- 瓢虫
- てんとうむし【天道虫・瓢虫・紅娘】(1)甲虫目テントウムシ科に属する昆虫の総称。 小形の甲虫で, 体長7ミリメートル前後で半球形。 黄または赤の地に黒色斑紋を有するものが多い。 カイガラムシ・アブラムシなどの害虫やカビを食って益虫とされるもの, 農作物を食害して害虫とされるものがある。 日本には約一五〇種が産する。 てんとむし。 ﹝季﹞夏。 《羽出すと思へば飛びぬ~/虚子》(2)ナミテントウの別称。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.